這種鉛筆三支五元。
(えんぴつ)
この 鉛筆 は三本でごえんだ。
每天六點起床。
每日(まいにち)六時におきます。
Q:週五可以嗎?
金曜日で宜しい(よろしい)ですか。
上午十點抵達台北車站
午前 (ごぜん)十時台北駅
に着きます。
*****整合
二.[で]的用法:
1. 動作進行場所
わたしは台北で生(うま)れました。
2. 動作進行的狀態
皆で一緒に歌いましょう。
3. 表示時間、價錢、
千円で良いですか。
4. 表原因、理由
昨日は病気(びょうき)で
学校を休みます。
5. 表材料、方法。
電話でお知らせ致(いた)します。
*****整合[に]
三.[に]的用法:
1. 表動作作用的時間點
〜時に起きる
2. 動作的作用方向歸著點地名、站
〜駅に着きます。
3. 動作作用的原因、根據。
天気予報(てんきよほう)による
と明日(あす)は 雨 でしょう。
4. 動作作用的對象
先生が学生に日本語を教えます。
5. 變化的結果
水蒸気(すいじゅうき)が雲(くも)
になります。
6. 列舉、添加、〜
本(ほん)に 雑誌(ざっし)
などが重ね(かさね)ました。
全站熱搜